元エステティシャンの妻は「塩分はダイエットの敵。血管がキュッと締まって代謝が悪くなる」と信じている。本当かどうかを検証して論破しても妻が相手では詮なきこと。薄味の料理の味をほんの数滴で劇的に変えてくれるわさびソース「WASAFURU(ワサフル)」が最近大のお気に入り。
散歩というともっと文化的だったり、自然豊か場所でと想像しがちたが人混みが大好きで欲にまみれた人なので繁華街を歩く。先週末は新宿へ。お目当ては新宿みやざき館KONNEだったが、物はついでと10年ぶりくらいに歌舞伎町へ。得意な街ではないが、その奥に行きたい場所がある。
2週間ほど前にしっかり熟成してトロトロになったパヴェ・ダフィノアをスプーンで3すくいほどいただいた。濃厚なミルクな味を楽しめたが、そのとき抱いた感想(野望?)が直方体の上部を剥がして1個丸々食べてみたいだった。運よく半額で売っているのを見つけて購入し夢をかなえる。
1日あたりの糖質摂取量の上限を20グラム増やしたのだから、お茶碗半膳分のご飯を…といかないのが糖質オフ道楽である。11カ月白米を食べてないと、せっかくの糖質を白米で消費してしまうのがもったいなくなる。サラダに食感の変化を付けるための美味しいベジチップスを探してみたよ。
納豆道楽がちょっぴり行き詰っている。徒歩圏内で買える物は全部食べ尽くした。都内のアンテナショップの納豆も制覇した。新しい納豆との出会いは物産展などで運よくしかなくなっている。未知の納豆が売っている店の心当たりは1軒だけあった。池尻大橋の納豆工房せんだい屋だ。