サラダバー付で1000円。ビアステーション恵比寿2Fで昼食

サラダバー付で1000円。ビアステーション恵比寿2Fで昼食土地勘のない場所でのランチで安全なのはファミレスだが、土地勘があればもっと美味しいランチが食べられる。恵比寿ならガーデンプレイス入口にあるビヤステーション2Fのランチがサラダ、ドリンク、スープバー付き1000円でお腹いっぱい食べられて最強。もちろん低糖質なメニューあり。


ラカントちょい+でチーズケーキ気分なブリークールドリヨン

ラカントちょい+でチーズケーキ気分なブリークールドリヨン楽しくおたくな糖質オフ生活に欠かせないのが種類が多くいろいろな味、いろんな食べ方ができるチーズ。今回は癖の少ないブリークールドリヨンという白カビチーズを買った。クルミを添えてそのまま食べてもいいし、ラカントをちょっとかけるとなんちゃってチーズケーキ気分を味わえるよ。


健康のためサラダはノンオイルより卵と4gのキャノーラ油で

健康のためサラダはノンオイルより卵と4gのキャノーラ油でダイエットのためについついカロリーを気にしてしまう。これはもう長年刷り込まれ続けた習慣なので仕方がない。サラダにかけるドレッシングも低カロリーなノンオイルの物を選んでしまいがちだがこれは間違い。野菜に含まれる栄養素を余すとこなく吸収するにはオイル入りが正解らしい。


最優秀納豆を食べ美味い納豆とはこういうことかと得心する

最優秀納豆を食べ美味い納豆とはこういうことかと得心する食わず嫌いを克服したら納豆おたくへの道を邁進中? 全国納豆鑑評会で2015年の最優秀賞に輝いた「国産大粒 つるの子納豆」を見つけた。値段はいつも買ってるのの3倍。でも我慢できずに買う。煎った豆のように大豆の味がしっかりする。美味い納豆とはこういうことかと得心する。


モンスターグリルでサラダ&赤身ステーキのメガ食いランチ

モンスターグリルでサラダ&赤身ステーキのメガ食いランチ五反田の肉食男子たちの胃袋をわしづかみにしているのがモンスターグリルというステーキ店。このたび恵比寿店が開店したので、ランチタイムに突撃した。肉食男子という歳でもないが、糖質オフ生活中なので肉食傾向にはある。メガモンスターサラダ&モンスターステーキ8オンスを食らう!!


ウェスティンの低糖質チーズケーキに体中が蕩けちゃうぅ♪

ウェスティンの低糖質チーズケーキに体中が蕩けちゃうぅ♪ご飯もパンも麺類も食べられないなんてかわいそうですねと言われるが、ちっともかわいそうなんかじゃない。糖質を抑えて美味しい物を探すのは制約がある分面白味もあるし出会えたときの悦びが大きい。ウェスティンホテル東京の低糖質チーズケーキに体が蕩けちゃったもんね♪


サンクスの糖質0g麺使用麺スープでラーメン気分を味わう

サンクスの糖質0g麺使用麺スープでラーメン気分を味わうこんにゃく麺の類はどうもと思っていた。何種類か試してみたが、うどんや中華麺の代わりとして満足できる味の物はないと判断した。レンジでチンするだけで食べられる糖質0g麺がコンビニで買えるとなると話は変わってくる。サンクスで見つけた「糖質0g麺使用××麺スープ」が気になる。


小腹がすいたらクルミやアーモンドなどのナッツ類を1粒2粒

小腹がすいたらクルミやアーモンドなどのナッツ類を1粒2粒おやつなんて食べてダイエットする気あるの?って窮屈な考え方は嫌い。我慢しないで痩せて健康になる(近づく)が糖質オフ生活の主題だ。小腹が空いたり口が寂しいときはクルミやアーモンドなどのナッツ類を1粒2粒齧ることにしている。心疾患やガンのリスクを減らし長生きできるらしい。


49年にわたる食わず嫌いを解消し納豆にハマってしまった

49年にわたる食わず嫌いを解消し納豆にハマってしまった「腐った豆食ってばっちぃやん!」。本気でそう思っていた。臭いも好きでなかったし、糸を引く感じが生理的に耐えられなかった。定食屋などで近くで食ってる人がいると、俺の近くでそんなモン食うなと怒鳴りつけたいくらいの納豆嫌いだった。でもね、食ってみると意外と美味かったんだよね。


46円焼鳥に吸い寄せられて博多満月でちょい飲みディナー

46円焼鳥に吸い寄せられて博多満月でちょい飲みディナー糖質オフ生活というより外食先の紹介になってきているような気もするが、46円の焼鳥で財布にやさしいちょい飲みディナーが楽しめる博多満月に行ってきた。気どらない店だった。調度に凝るよりその分安くて美味しい物を提供しようって心意気を感じる。ちょい飲みのつもりが……。


鬼門に挑む。バーミヤンで中華な低糖質ランチできるかな

鬼門に挑む。バーミヤンで中華な低糖質ランチできるかな糖質オフと最も相性が悪い外食先の1つが中華である。××飯も△△麺も糖質の塊なのでNG。一品料理も糖質の高い物が多く、糖質10グラム以下の料理を探すのに一苦労する。でも、あえて鬼門に挑んでみた。バーミヤンで低糖質ランチできるかな? 予算は気にしない方向でwww


食物繊維は意識して摂る。血糖値に好影響だし便秘も解消

食物繊維は意識して摂る。血糖値に好影響だし便秘も解消糖質オフを始めてすぐはとにかくたんぱく質中心の食事にし糖質を摂取しないってことに注力しすぎる。結果は、猛烈な便秘に苦しむことになる。脂質をたくさん摂れば解消したって人もいるが…自然排便が困難なほどの便秘が体にいいわけがない。食物繊維は意識して摂る必要がある。


山形の半熟燻製玉子「スモッち」はお取り寄せする価値あり

山形の半熟燻製玉子「スモッち」はお取り寄せする価値あり糖質オフ生活のおやつとして推奨されている物の1つが茹で玉子。小腹が空いたときに頬張るのだが、せっかくのおやつなのだからお腹を満たすだけでなく、食べるのが楽しみという物にしたい。山形のご当地グルメ半熟燻製玉子「スモッち」はお取り寄せする価値あり。ハマっちゃうよぉ。


ソフトクリームに似た食感。フォンテーヌ・ブローツンデレ風

ソフトクリームに似た食感。フォンテーヌブローツンデレ風味フレッシュチーズのフロマージュ・ブランは液体タイプのラカントSを少しだけかけて食べればもう十分美味しいのだが、生クリームと混ぜてソフトクリーム状にして食べる「フォンテーヌ・ブロー」にすればさらに美味しいかもと知ると食べたくてもう我慢できない。ツンデレ妻に作ってもらった。


家族で囲む休日の食卓。チーズフォンデュなんていかが?

家族で囲む休日の食卓。チーズフォンデュなんていかが?糖尿を患い、糖質オフ生活を始めると家族と同じ物が食べられなくなる。休日に家族と囲む食卓は同じ物を楽しく食べたい。チーズフォンデュなんてどうだろう? パンをふすまパンに、ジャガイモを糖質少なめの野菜に変えて、とろ~りチーズを絡めて食べる。子供たちも自分も大喜び♪


老けるのも呆けるのも糖の摂り過ぎが原因? AGEsって何だ

老けるのも呆けるのも糖の摂り過ぎが原因? AGEsって何だ糖質が大好きで摂りすぎたせいで糖尿病になってしまった。元々大好きだった物の悪口を聞かされるのは元カノのよくない噂を聞かせれているようでなんだかいたたまれないが、人間が老けるのにも呆けるのにも糖質の摂り過ぎが悪影響を及ぼしている。AGEs(終末糖化物質)って何だ?


並木橋・めしや太治兵衛の低糖質定食は腹八分目で大満足

並木橋・めしや太治兵衛の低糖質定食は腹八分目で大満足並木橋の交差点近くにある定食屋、めしや 太治兵衛の「選べる健康和食」を食べてきた。定食屋で糖質制限食を謳ったメニューは珍しい。好きな主菜を選んで、ご飯の代わりに豆腐、サイドメニューから2品選べて、お味噌汁付き。ご飯を断ったりしないで完食できるのがとってもうれしい。


フレッシュネスバーガーが低糖質バンズを全店舗で10/21から

フレッシュネスバーガーが低糖質バンズを全店舗で10/21から7月から限られた店舗で食べることができたフレッシュネスバーガーの低糖質バンズ。10月21日から全店舗で販売されることになった。通常のバンズを糖質50%オフの低糖質バンズに変更すると、糖質を10グラム程度減らしてハンバーガーを食べられる。味もほかのチェーンの物より美味い!!


恵比寿・がらくのハムカツ(マヨソース)が分厚くて絶品♪

恵比寿・がらくのハムカツ(マヨソース)が分厚くて絶品♪衣はパン粉だし、マヨネーズはともかくソースはかかってるし、どこが糖質オフなの?とツッコまれると弱ってしまうのだが、恵比寿・がらく本店の「懐かしのハムカツ(マヨソース)」はとにかく絶品なのだ。1人で1皿食べるわけではない。飲み友達とシェアするなら糖質量も許容範囲のはず。


糖質オフ最大の難敵は急激な体重減による皮のたるみかも

糖質オフ最大の難敵は急激な体重減による皮のたるみかも見栄えをよくするためにではなく、糖尿病の改善のために始めた糖質オフ生活なので、見栄えなんて気にしない…ってほどに精神が枯れてない。急激な体重減によってたるんでしまった皮膚。なんとかしたいがなんとかなる? 痩せた後で気付いた。糖質オフ最大の難敵は皮膚のたるみ!!


10月の通院=結果発表。HbA1c5.5%、血糖値87で安定

10月の検査(結果発表)。HbA1cは5.5、血糖値は87で横ばい一カ月間、不摂生な生活をせずに血糖値のコントロールを意識して過ごせたかをチェックしてもらうのが月に一度の通院だと考えている。10月の結果はHbA1c5.5%、血糖値87(食後2時間)だった。HbA1cはもう少し下がってることを期待していたのだが…横ばい。数字的には良好だと思う。


甘い物が食べたいたきに…フロマージュ・ブランにハマった

甘い物が食べたいたきに…フロマージュ・ブランにハマった糖尿病になったからには甘い物は我慢しようと思ってたが、北里研究所病院で低糖質デザートを口にしてしまうと、甘い物を食べたいという欲求が復活してしまった。何か糖質が少なくて甘くてデザートを食べた!!って気分を味わえる物がないものかと探して出会ったのがフロマージュ・ブラン。


たんぱく質なら赤身肉。赤身肉ならくいしんぼランチだね♪

たんぱく質なら赤身肉。赤身肉ならくいしんぼランチだね♪肉は食いたし金はなし~♪ でも、良質なたんぱく質摂取に欠かせないのがアミノ酸スコアの高いお肉。すごく高いさしの入ったお肉は不要。さしは脂質なのでたんぱく質の摂取にテーマを絞るなら赤身肉の方が優れている。比較的安価な赤身肉ランチ……ステーキのくいしんぼが最高だね♪


妻とケンカした翌朝の朝食は…ちょっぴり寂しい糖質オフ

妻とケンカした翌朝の朝食は…ちょっぴり寂しい糖質オフケンカした翌朝というのはネタだが、妻にだって用事があるわけで、朝食は1人でということもある。外食できるお店が開いてない朝食が一番困る。コンビニに行くか、スーパーで前夜のうちに買っておくしかない。それでも、自分で作る気はないのだから…随分とズボラな糖質オフ実践者である。


HbA1c、血糖値以外にもいろいろ検査されちゃうけど…何?

HbA1c、血糖値以外にもいろいろ検査されちゃうけど…何?糖尿病で通院することになると、毎月1回、血液を採取されて、もろもろの項目を検査されちゃうわけだ。糖尿病に直接関わる項目はHbA1cと血糖値だとは分かっているが、意味不明の数字だけを突きつけられるのは、気分がよろしくないので、何を調べられているのか調べてみたよ。


北里研究所病院の先生監修糖質制限食&デザートを残さず

北里研究所病院の先生監修糖質制限食を残さずに食べる外食でランチを摂るとどうしても食べ方が汚くなる。メインは糖質オフを考慮して選べるとしても付け合わせなどは残さざるを得ないことが多いからだ。北里研究所病院の食堂に糖尿病センター長の先生が監修した糖質制限ランチがあると聞き、食べてきた。デザートまで残さずに食べる♪


勢いで買った低糖質日本酒…飲むべきか飾っておくべきかw

勢いで買った低糖質日本酒…飲むべきか飾っておくべきかw斗酒なお辞せずってほどの酒豪ではないが一升酒くらいは平気な呑兵衛である。乾杯ビールすら遠慮していきなり冷やで始めちゃうほどの日本酒好きでもある。糖質オフでも蒸留酒なら飲めるからと自分を慰めてみても、日本酒への欲求がときに頭をもたげる。低糖質日本酒の誘惑に悩む。


グミみたいな心地よいモキュモキュにハマるハルーミチーズ

グミみたいな心地よいモキュモキュにハマるハルーミチーズいろんな種類があって自分の好みの物を選べるのは楽しい。嗜好性の高い物ならなおさらだ。糖質オフ生活の食卓で自分の好みの物を探して選んで食べる楽しみが味わえるのがチーズだと思う。現在、ハルーミチーズのグミみたいな心地よいモキュモキュに大ハマり中。特に揚げると絶品。


糖質オフで健康になるには良質たんぱく(=MEC食)が必須

糖質オフで健康になるには良質たんぱく(=MEC食)が大事通うお金がないし自力でなんとかなると信じているので賞賛したくはないが理想の姿はライザップのCMにある。ダイエット後に病気でもされました?と心配されるのは嫌だ。別人のように引きしまりましたね!!と驚かれる。これが理想。良質たんぱく(=MEC食)を摂って一人ライザップ


« 2015年09月2015年11月 »