老けるのも呆けるのも糖の摂り過ぎが原因? AGEsって何だ

老けるのも呆けるのも糖の摂り過ぎが原因? AGEsって何だ糖質が大好きで摂りすぎたせいで糖尿病になってしまった。元々大好きだった物の悪口を聞かされるのは元カノのよくない噂を聞かせれているようでなんだかいたたまれないが、人間が老けるのにも呆けるのにも糖質の摂り過ぎが悪影響を及ぼしている。AGEs(終末糖化物質)って何だ?

老けるのも呆けるのも糖の摂り過ぎが原因? AGEsって何だたんぱく質と糖が加熱されて結びつくこと(メイラード反応)によって生成されるのがAGEs(Advanced Glycation End Products:終末糖化物質)。食品の調理中に発生することもあるし、体内でたんぱく質と糖が体温によって加熱することで生成されることもある。前者は糖を減らし調理法を変更することで摂取量を減らすことができ、後者は血中に余剰な糖を流さない糖質オフ生活によって生成を阻むことができる。AGEsなんて聞き慣れない物、気にする必要ないんじゃない? とんでもない!! AGEsを意識して抑え込まないと、ガンになりやすくなる、血管の老化が進み動脈硬化を起こしやすい、お肌にしわ、しみ、くすみが現れる、骨粗鬆症になりやすい、アルツハイマー病まで引き起こすと言われると……ちょっとどころか真剣に意識しておきたくなる。

■日本人好みの料理はAGEsたっぷり。すき焼きと照り焼きは超危険

老けるのも呆けるのも糖の摂り過ぎが原因? AGEsって何だたんぱく質と糖を加熱する料理ってことは、魚や鶏肉の照り焼きはたんぱく質にみりんと醤油をたっぷり塗りつけて加熱するわけでAGEsを多く含むことになる。すき焼きや焼き肉なども超危険。砂糖がたっぷり入った割り下やタレで牛肉を焼くのであるからAGEsの生成量はかなりのもの。北京ダックもAGEs料理法の代表だ。あひるの皮に油と水あめをたっぷりかけて揚げていくのだから食べるのを避けるべき料理だ。揚げ物、炒め物、焼き物はいずれも高AGEs食品だ。中でもたんぱく質と糖を同時に高温加熱している物(例:トンカツ、唐揚げ、ドーナツなど)は最悪と覚えておこう。

何を食べても美味な西表島での食事を思い出して涎を垂らすAGEsの生成量は調理法でその差が出る。たんぱく質と糖を組み合わせた物を、焼く、揚げるなどの方法で調理するとAGEsの量は急増する。一方で茹でる、煮る、蒸すなどの調理法ではAGEsの増加はいくらか緩和される。これは油の温度に比べ、水を使う調理法だと100度までしか温度が上がらないためである。たんぱく質と糖を組み合わせた料理は茹でる、煮る、蒸すを基本にしよう。畜肉や魚を焼くなら塩こしょうで。魚を煮付ければ、蒲焼きや照り焼きよりもいくらかはAGEsを少なくできる。みりんや砂糖を加えた煮汁で加熱するのが気になるなら、沖縄の家庭料理の技法であるマース(塩)煮はどうだろう。少しでも糖質を減らしたいときに便利な調理法である。

■糖尿病は15歳老け、老け顔は早死にする。全部糖質の摂り過ぎのせい

始まりはお尻の受難。手術をしようにも血糖値が395で中止AGEsは食品として摂取するだけでなく、体内でも生成されてしまうのが少々ややこしい。摂取された余分な糖質は血中でブドウ糖となり、体の組織や細胞のたんぱく質と結びつき体温で熱せられる。これで発生するのが内因性AGEs。糖尿病になると血糖値が下がりにくいわけで、内因性AGEsを大量に作り続けることになる。糖尿病になると「15歳老けこむ」と言われるのはこのせい。AGEsの害が最も分かりやすく現れるのがお肌。コラーゲンが劣化し肌のしわ、たるみ、しみとして現れる。「老け顔の人は早死にする」という研究結果もある。AGEsによる悪影響は目に見えない体内でも進んでいく。動脈硬化、骨粗鬆症、白内障、がん、アルツハイマー病のリスクが増す。つまり早死する確率が高くなるというのである。

無理のない糖質オフ生活を模索しよう ~ゆる糖質オフ編~たんぱく質は体の組織を維持するのに欠かせない。となると、解決法は糖質オフ以外にない。余剰な糖質の摂取を控えることでAGEs発生による老化のリスクは抑えられる。その目安がゆる糖質オフ生活で定められている1日当たりの摂取糖質量130グラム以下だ。体重が増えもせず、減りもせずってことは摂取した糖質が過不足なく消費できている状態だと考えられる。これに経口摂取するAGEsを少しでも減らす努力をすれば、老けない呆けない健康的な生活を送ることができるようになる。老化や痴呆まで糖質の摂り過ぎのせいだったとはっ!!



Twitter

2015年10月13日 13:05

« 並木橋・めしや太治兵衛の低糖質定食は腹八分目で大満足 | メイン | 家族で囲む休日の食卓。チーズフォンデュなんていかが? »

最近の糖質オフのお勉強記事

ワインや日本酒のミネラル感って…いったい何のことなの?
9月30日は糖質代謝、心疾患予防に効果があるクルミの日
ビタミンが不足すると家畜人ヤプーになっちゃうみたいだ!!!!?
ゆる糖質オフ食品にロカボマーク。糖質量が分かりやすく!
不摂生を振り返る。休肝日ならぬ休膵日があれば大丈夫?
糖質オフ1年生♪ 体脂肪半減の体に起きたことを振り返る
段階的に糖質を増やしてみよう。3月はちょいゆる糖質オフ
運動してますか?とよく聞かれるので…運動道楽について
糖質オフな焼き肉攻略の鍵はサムギョプサルではないかと
無知ゆえに真夜中にコーラ一気。低血糖発作の勉強をする
納豆は朝食べる物と思いこんでたが夕食に食べるのが推奨
忘年会続きであれ? 糖質オフするとお酒に弱くなるのかも
食わず嫌いだった俺に教えたい納豆を食べるべき5つの理由
チーズはダイエット食? 健康になる!! ついでに美しくなるw
納豆選びはタレに果糖ブドウ糖液糖が入ってるかをチェック
健康のためサラダはノンオイルより卵と4gのキャノーラ油で
小腹がすいたらクルミやアーモンドなどのナッツ類を1粒2粒
食物繊維は意識して摂る。血糖値に好影響だし便秘も解消
老けるのも呆けるのも糖の摂り過ぎが原因? AGEsって何だ
糖質オフ最大の難敵は急激な体重減による皮のたるみかも
HbA1c、血糖値以外にもいろいろ検査されちゃうけど…何?
糖質オフで健康になるには良質たんぱく(=MEC食)が必須
昔の人は一升飯でも糖尿でなかったという反論に反論する
健康でいたければ朝はしっかり食べてはいけないのである
調味料だけでも見直せば糖質を結構減らせるって知ってた?
血糖値をなるべく上げないトンカツ定食ランチの食べ方研究
糖質オフなら運動なしで痩せる。運動すればすごく痩せる
コレステロールは悪じゃない。卵への風評被害と戦うのだ
減量の目標はBMIより体脂肪率。男は15%、女は25%を
糖質オフ生活とは切っても切れない、油と脂とFATなお話
糖質オフにカロリーを意識する必要は……やはりあるみたい
ジュース1本くらい…いや、清涼飲料水だけは絶対あかん
人類の歴史は700万年。コーラの発売はわずか129年前
糖質とGIを掛け合わせ食べていい物、禁忌な物をチェック
早食いは太るは本当!? 食べ方を改善すれば太りにくくなる
焼酎、ウィスキーなら糖質0。外食するなら居酒屋推奨
無理のない糖質オフ生活を模索しよう ~ゆる糖質オフ編~
無理のない糖質オフ生活を模索しよう ~糖質オフの並編~
無理のない糖質オフ生活を模索しよう ~ガチ糖質オフ編~
糖代謝からケトン体回路へ。糖質オフは最初の1週間が肝心
インスリンは肥満ホルモン。分泌を抑えれば劇的に痩せる
炭水化物-食物繊維=糖質。糖類0でも糖質は0じゃない!

著者: へた釣り