フェルミエ渋谷店のチーズセットを買うのが毎週のお楽しみ。未知のチーズとの出会いは減ってきてはいるが…と思っていたら大当たりのセットを引き当ててしまった。初めて食べるというだけでなく、びっくりするほど美味しいチーズが7個中3つもあった。主役級の看板俳優の豪華競演!?
以前、チーズの盛り合わせを作るときは主役を決めて助演を決めてと組み立てて行くのが面白いと書いた。今回も主役はドロドロに蕩けて形を保てていない羊チーズのカチョッタ・デリ・アンジェリ、助演には春らしく爽やかな味を期待して山羊乳チーズのブッシュ・ド・ルッセをと想定していたのだが、両方美味しすぎた。この時点で主役が2人。さらにホワイト・スティルトン・アプリコットのまるでケーキのような美味しさまで1枚の皿の上に盛ると、どれが主役なんて考えられなくなってくる。主役が3つもある超豪華なチーズ盛り。脇を固めるチーズも外れなしでいい味出してる!!
カチョッタ・デリ・アンジェリはミルキーはママのあじ~♪系の口の中で蕩けほっぺたが落ちちゃいそうな羊乳の甘みとコクを楽しめるチーズ。ブッシュ・ド・ルッセは場所によって2つの味を楽しめる。中央部は白く酸味もあり想像していたシェーブルらしい味なのだが表皮近くの熟成が進みドロリと溶けた部分の甘さとミルキーさは白カビチーズのそれで、絶品。コンテやタレッジョといった定番チーズも楽しめてこれまでで最強の組み合わせだったかも。
1.ホワイト・スティルトン・アプリコット
イギリス 牛乳 その他
スティルトンといえば世界三大青カビチーズだが、ホワイト・スティルトンは全くの別物。少し黄味がかった生地は口の中でほろほろと崩れる食感でチーズというよりはケーキを食べている感覚に近い。甘みのあるアプリコットが練り込まれており生地にもその甘みが移っているのでデザートチーズに最高だ。ブルーベリーやレモンピール入りのもあるらしい。
2.カチョッタ・デリ・アンジェリ
イタリア 混乳(羊乳、牛乳) 白カビ
カチョッタ・デリ・アンジェリは天使の小さなチーズという意味。食感は軽く、クリーミーに蕩けた物をスプーンですくって一口食べるとママのあじ~♪と歌いたくなる。塩気もほとんど感じず羊乳の甘さとコクをダイレクトに楽しめる。表面は白カビっぽいがこの部分もほとんどクセがない。ミルキーさではこれまで食べたチーズの中で五指に入る。
3.キャッシェル・ブルー
アイルランド 牛乳 青カビ
アイルランド生まれの青カビチーズ。ねっとりとしてクリーミーな甘みのある生地に青カビのピリッとした刺激とナッツのような香ばしさがほどよく混じる。イギリスを代表する青カビチーズのスティルトンと見た目が非常によく似ており、風味も味の組み立ても似るが、青カビの刺激がマイルドな印象でスティルトンより食べやすい。
4.コンテ・ド・モンターニュ 12+
フランス 牛乳 セミハード・ハード
フリュイテな香りと味わいを存分に感じることができるフランスを代表するチーズで、12+は12カ月以上熟成されているという意味。ヘーゼルナッツやチョコレート、キャメルや栗、コーヒーなどの香りと味わいがするとあるので、いくつ感じることができるか、食べる者の舌と鼻の感度が試される。そんな挑戦しなくても複雑な味だってことは一口食べれば分かるし鉄板で美味しいんだけどねw
5.ブッシュ・ド・ルッセ
フランス 山羊乳 白カビ・シェーブル
白カビに表面を覆われた山羊乳のチーズで白カビチーズの優しい味わいとシェーブルらしい爽やかさを両方楽しめちゃう。さらに部分によって熟成具合が違い、中心部の白い生地の部分は酸味と甘みが感じられる山羊乳好きにはイメージ通りの味。表皮に近い部分はドロリと蕩けておりこちらは熟成が進んだ白カビチーズらしい濃厚なミルクの甘みを感じる。表皮は少しキノコっぽい味と香り。
6.タレッジョ
イタリア 牛乳 ウォッシュ
イタリアを代表するウォッシュチーズがタレッジョだ。表面を塩水で洗われて作られるため外皮はウォッシュらしい特有の臭いを発するが剥いでしまえば意外なほど素直でクセはない。お餅のようなモチッとした食感でマイルドで優しい味わい。ウォッシュチーズ入門には最適なチーズの1つだと思う。
7.ウブリアーコ・セッコ
イタリア 牛乳 セミハード・ハード
ワインの樽の中にチーズを隠したことで生まれたいわうる酔っぱらいワインの1つ。モンテ・ヴェロネーゼというチーズをプロセッコという白ワインに漬けこんだ物だ。口の中に入れるとポロポロと崩れ、まずはミルクの味が。少し遅れてワインの味が口の中に広がってくる。やっぱり白ワインと合うのかな?
著者: へた釣り